2018-01-01から1年間の記事一覧
そうだ! と、また思いつきの企画ではあります僕ひとりのノリではないので、 ご勘弁を。今回は共犯者がいます! ということで、今年もお世話になりました! けーたです。 2018年の締めくくりは望年会で締めましたので、 2019年は神社の初詣へ出掛けたいと思…
毎日、気づかないうちに同じ言葉を繰り返していませんか? 「無理だー」「疲れたー」「もう駄目だー」 多くの人は、自分の意識も行動も全て自分でコントロール出来ていると考えています。 あなたもそう思いますか? しかし、現実にはコントロール出来ておら…
どうも。 人前でなかなか泣くのは恥ずかしい、けーたです。 きっと誰しも人前で泣くのは苦手だと思う。 それ以前に、大人になってしまうと泣く経験も乏しくなるだろう。 あなたは、最近何で涙を流しましたか?? 僕は、先日TVドラマ「大恋愛」を見て、数か月…
今年もお世話になりました! って挨拶はまだ早いかな。 ここのブログ納めは12月31日にしよう。 さて、12月。 忘年会も多く普段より飲み過ぎな日々が続いている人が結構多いのではないかと思います。 ここで忘年会にまつわる健康情報をひとつ。 年末は仕事も…
さーて、寒くなってきましたね。 冬山を登る方もいると思いますが、僕は「登らない派」です。 純白の雪原が広がる光景は確かに病みつきになりそうですが、 先に身の危険を感じてしまいます。 年を重ねる毎に、両親から頂いたこのたったひとつの体が愛おしく…
毎日、気づかないうちに同じ言葉を繰り返していませんか? 「無理だー」「疲れたー」「もう駄目だー」 多くの人は、自分の意識も行動も全て自分でコントロール出来ていると考えています。 あなたもそう思いますか? しかし、現実にはコントロール出来ておら…
最近、至る所で開催されているクリスタルボウル講座。 クリスタルボウルとは大きい水晶玉のことで、その音色を聴くことにより心身のリラックスを図ることが主目的です。 お坊さんが仏壇をお参りする時に鳴らす鉢みたいなやつを想像してもらえばいいかな。 特…
どうも。 9月も終わり、10月が始まろうとしている今日この頃。 何か新しいことをやろうと思っても たいていの人はスタート出来ません。 副業しようと思っても出来ず、 新しい副業の教科書 スキマ時間で月5万円の副収入! インプレスムック 作者: 秋葉原副業…
僕は無類のダム好きってわけじゃないけれど、最近世間でダムカードが流行っているので。 僕の地元である三条市のダムをご紹介。 笠堀ダム えーーー、「かさぼり」って読みます。 昭和39年に完成し、蓄えられる水の量は1,540万m3で。 なーんて言っても、…
どうも。 最近、周りで婚活ブームに火が付いてきたようなので、 便乗して油でも注ぎ込んで焦がしてやろうと思っている、けーたです。 日本で一番、結婚式を手がけている テイクアンドギブ・ニーズって会社をご存じですか?? www.tgn.co.jp 8月某日、 小学生…
どうも。 冷やし中華とカレーとアイスが好きな、けーたです。 今はまさに「夏」!!!! 夏だからこそ、僕の地元である新潟のおすすめソフトクリームをご紹介したいと思います。あくまでも、ソフトクリームのみで個人的に食べ比べました!!! もちろん順位…
どうも。 自然を満喫したいんだけど、 暑過ぎて海も山も公園も行きたくない、けーたです。 僕の住んでる山村集落では、 午前七時ころから決まったように、セミがミンミンと鳴き、 夜七時くらいになると、蛙がゲコゲコと大合唱を始めます。 さすがに眠れない…
さて、この度新しい山スイーツのチャレンジしましたので、 皆さんにご紹介したいと思います。 その名も「リッツのホイップ盛り合わせ」 作り方は至って簡単です。 すべて近くのスーパーで揃えることが可能です。 材料 リッツ・・・お菓子です ヤマザキナビス…
どうも。 山には頻繁に出没するのですが、海へはあまり姿を現さないけーたです。 別に泳げないとか、そういう理由ではないですよ。 きちんと、クロールで100m泳ぐことは可能でございます。 先日、猛暑の中角田山へ登った時のことです。 下山を海が眺められ…
どうでもいいことであり、空想していても時間が過ぎて行くだけで何の利益もあるわけではない。 そんな空想のお時間へようこそ。 今から2年後。 あなたは何をしていますかね? マッキンゼーが予測する未来―――近未来のビジネスは、4つの力に支配されている 作…
先日、株式上場したことでまた一段と有名になったフリーマーケットアプリ 「メルカリ」 プロフィール登録や出品方法もかなり楽になりましたので、 細かい作業が面倒な方も超簡単に出品や購入もできちゃいます。 登録はこちらから⇩ (招待コード:SVRUZY)を…
さて、この度新しい山スイーツにチャレンジしましたので、 皆さんにご紹介したいと思います。 その名も「リッツのホイップ盛り合わせ」 作り方は至って簡単です。 すべて近くのスーパーで揃えることが可能です。 材料 リッツ・・・お菓子です ヤマザキナビス…
どうも。 燃えさかる焚き火の炎を温かく見守りすぎて、熟睡してしまったけーたです。 ★Wエントリーでポイント14倍!UNIFLAME(ユニフレーム) 焚き火テーブル 682104テーブル レジャーシート ローテーブル アウトドアギアジャンル: テーブルショップ: 山渓オン…
いつもブログを読んでくれているみなさん。 感謝しています。 ブログアップが滞ってしまって、申し訳ありません。 今月某日、約一年ぶりくらいにカフェで語り合う会。 通称「カフェり場」を開催致しました 私自身、初心に戻りたいときにはいつもこうやって何…
先日、7月28日(土)・29日(日)に開催を控えている、 「大人の夏遊びキャンプ2018」 greenfamily0123.amebaownd.com への予約の電話を妙高の笹ヶ峰キャンプ場にご一報させていただきました。 人数調整は6月末まで可能なので、はじめてキャンプやりたいなぁ…
宝珠山へ行ってきました! その詳細についてはこちらのブログをご覧ください ↓ ↓ ↓ 宝珠山には伝説の山カニが生息している!! – たび×ふぁみりー 山で食べる物、飲む物はすべてが美味しく感じます。 これはまさに魔法のような瞬間です。 よく似たような感覚…
最近、至る所で開催されているクリスタルボウル講座。 クリスタルボウルとは大きい水晶玉のことで、その音色を聴くことにより心身のリラックスを図ることが主目的です。 お坊さんが仏壇をお参りする時に鳴らす鉢みたいなやつを想像してもらえばいいかな。 特…
神社へ行ってみたシリーズがなぜか、好評ですので僕のプライベートな時間を超削りながら神社へ行ってきました。 今回は僕もはじめて行く、三条市吉野家にある「石動神社」。 吉野家!!!???? そう、あの某牛丼チェーン店とはまったく関係ありません。。…
ウドとは!? ウドは日本原産で、高さ2mほどになる多年草。 白い若芽やその茎、葉は食用になるが、地上に出た茎は太くて大きくなるばかりで食べられず、木材にも燃料にもならない。 まさに、「ウドの大木」 ウドには野生や露地栽培の山ウドと地下室などで…
どうも。最近、個人的にカフェブームが再燃しております。三条市の住宅街にひっそりと在るお洒落なカフェ。電源もあり、PC作業も可能。気に入ったのでリピート。明日は王様の珈琲行きます。#カフェ #ハッピーライフカフェ #三条市 #スイーツ #グルメ#王様の…
前回の乙子神社から車で山道を走ること3分。 あ、前回の記事はこちらから↓↓↓ www.greenfamily0122.club 国上寺が管理されている永代供養の墓地があります。 ちょうど桜が見頃でしたが、この桜の木の下でお花見をするほど僕もふざけたことは致しません。僕が…
こんにちは。 この記事をこっそりコツコツと書き続けている僕ですが、 一緒に旅したいっていうちょっと変わった人がいれば、遠慮なく名乗り出てもいいんすよ。そう、何事も決断が大事。 前回の流れ www.greenfamily0122.club あ、この後にどんな展開が待って…
興味本位でふと立ち寄った田舎の神社。 そこで待ち受けていたものとは!? 前回の流れ www.greenfamily0122.club 乙子神社から帰る途中、見つけた隠しルート。 そーっと、そーっと忍び足で泥棒のように一歩ずつ進みます。 ん!!!!??? 「危険注意」とい…
どうも、グリーンふぁみりーのけーたです。 あまりに天気が良いので燕市にある乙子神社まで春風を切りながら車を走らせてきました。 本当はぐるーっと地図にあるルートを一周したかったのですが、時間の都合上、ほんの一部分しか探検できませんでした。 乙子…
はじめに いつまで続くかわかりませんが、深刻なじゃがいも不足によりポテトチップスが販売休止になるなど、私たちの生活に支障を来たすようになってきました。 まぁ、ポテトチップスが食べれなくても支障はないかもしれませんが、 今後、コロッケやフライド…