仕事
厳密に言うと、 僕が加害者なのですが。。 仕事帰りの帰宅途中に交通事故を起こしました。 出会い頭の事故で7:3くらいで私に非があります。 実は僕は過去に2度ほど相手がいる車に追突したことがあり、 警察のお世話にもなりました。 衝突した時に、頭に過…
そうなんです、 久しぶりに長々しいタイトルを付けてしまったのですが、今この状況に置かれている就活生含め、転職を志す人々が山のようにいる。 先日、社会人3年目の方とお話をしたのだが、やはりみんな面接での自己PRで躓くそうだ。なぜ、社会人を何十年も…
正直に話すと、僕はありとあらゆることから逃げてきた。 小学生のころから運動音痴だったが逃げ足だけは誰にも負けなかった。 そのおかげで、高学年になると陸上大会で短距離走の選手選抜に選ばれたりして、 華々しい時代もあったことは確かだ。 だけど、逃…
既に夏休みも終わり、今日からお仕事という社会人の方も多いことでしょう。 ゆっくりと休めましたか? 台風や新型コロナの影響で帰省していなかったという人や、具合が悪くてお休みどころでは無かったという人もいることでしょう。 また仕事が始まるから嫌だ…
精一杯やっているのに仕事がはかどらない、 成果が十分に上げられないなど、 スランプに陥ることは誰しもあるでしょう。 どのような仕事であれ、そこは押さえ所や勘所があります。 仕事がうまくいかない時は、 往々にして、 それを外している場合があるよう…
実はセブ留学で得たものは英語ではなく、人間関係とブロックチェーンへの好奇心でした。 そんな熱い好奇心を冷まさないように、僕は毎日ブロックチェーンを調べ続けた。 セブに留学する前から、AIやフィンテック、自動運転、ブロックチェーンなどの最先端技…
写真「津南町 龍ヶ窪の池」 透き通るような池を見て、思った。 自分の本当にやりたいことって何なんだろう?? ふと、そう思う瞬間ってありませんか? 何の為に生まれて何の為に生きるのか? わからないまま終わる、そんなのは嫌だ・・・ あ、なんだかアンパ…
どうも。 いつも真面目な話をしていますが、今回はさらに真面目に磨きをかけたくらい超真面目な話です。 ニート生活を続けて数か月が経過しました。 どの国でもそうですが、普通の労働者は働けば働くだけ資本家に搾取される。 できれば働きたくない・・・・ …
どうも。 新潟県は梅雨入りし、これからジメジメとした日々が続くのだろう。 が、しかし。 この頃、ジメジメ感を感じない。 僕がジメジメ耐性を獲得したのだろうかと思ったが、 これがいわゆる「カラツユ」と呼ばれる現象なのか、それとも梅雨の中休みなのか…
どこに行こうか?とか 何をしようか?と考える時 悩み過ぎて何もかも嫌になってしまう時が誰にでもあることでしょう。 簡単で手っ取り早いネットで検索をして済ます人が多いのですが出来れば本屋に行くことをおすすめします。 本屋に行って、全てのコーナー…
コロナ疲れで仕事や趣味、食べ物、旅行への意欲も湧かず覇気が無い。 覇気が無いとはどいうことなのか。 一言でまとめるとこうです。 物事に積極的に取り組もうとする意気込みがなく、 やる気を感じられないこと。 10人ほどの職場であればおそらく一人くらい…
僕には学んでみたいことがたくさんある。 正直ありすぎて三日坊主にならないように段取りすることが大変なくらいだ。 例えば、WEB制作とデザイン。 これを学びたくて、仕事まで辞めた程の学習意欲である。 結果、WEBクリエイターエキスパートという資格を取…
どうも。 三度の飯より森林をこよなく愛する、けーたです。 「森林」というキーワードは僕のグリーンふぁみりーのコア・コンピタンスでもありますので、この言葉を聞いたり、目にしたりするだけで敏感に反応してしまいます。 近年、テレワークが増え在宅での…
どうも。 最近、新潟県でも求人サイトで「Python講師募集」という案件を発見したので、 Pythonがこれからプログラミング言語の主流になってくるのかなぁと感じています。 Python講師と言っても講師経験ゼロでも大丈夫みたいですので、Pythonでアプリやプログ…
最近、「出逢い学」について勉強しまくってます!!! 出逢い学ってそもそもなんだ!? 僕にもわかりません笑 一人でモヤモヤ考えているだけじゃ答えは出ないんじゃないかと思う。 必ず、もう一人誰かがいて学ぶもんだと思う。 それが、友人や仲間、家族、恋…
こんにちは。 グリーンふぁみりーのけーたです。 あなたは今まで生きてきた中でひとつでも真剣に取り組んだことがありますか? おそらく一つもないという人はいないはずです。 仕事勉強恋活婚活 部活 趣味 この中に無くても、真剣に生きてはいるはずです。 …
反省点 目標を決めて行動することが大事!! そして、継続すること 自分自身、第3者へ啓発してきたが自分自身ができていなかった。 この「グリーンというふぁみりー」というグループを人の役に立つ組織へ再編し直したい。ひとりひとりの得意分野を抽出し育ん…
「今日も仕事で失敗してしまったーーーー!!!」 なんて人もいるのではないでしょうか。 そんな日は一日悲しくなりますよね。 次の日の朝起きれば何事もなかったかのように回復している人もいると思いますが、 中にはまったく立ち直れない人もいるでしょう…
こんばんは、けーたです。 今日は何かするときには ゴールを決めてから動こうということについて お伝えしていきたいと思います^ ^ 例えばあと1ヶ月で今年が終わると仮定します。来年の今頃、あなたは何をしていますか?これを決めて動くとすごく良いです。…
どうも。 地球環境問題とひたすら向き合い続けて、行動しはじめたケータです。 さて、オーストラリアの火災が深刻な状況となり、多数のコアラさんが命を落としていますね。 さらに、ネパールでは温暖化の影響により普段は起きない雪崩が発生し、たくさんの死…
どうも。 新潟に住んでいる、けーたです。 先日、「アンチエイジングセミナー」というものが開催されていたので、興味本位で参加してみました。 どんなセミナーかというと、 足の爪を正しく手入れすると姿勢や歩行が改善し、 見た目がよくなるよーというお話…
実はセブ留学で得たものは英語ではなく、人間関係とブロックチェーンへの好奇心でした。 そんな熱い好奇心を冷まさないように、僕は毎日ブロックチェーンを調べ続けた。 セブに留学する前から、AIやフィンテック、自動運転、ブロックチェーンなどの最先端技…
こんにちは。 8月16日は、まだまだ夏休みって人も多いと思うのですが、僕はがんばってお勉強の為、学校に向かいました。 16日だけ出席するというのも不可解な点ではないかと、首をかしげる人もいると思いますが、基本的にハローワークの営業日に準じていると…
どうも、こんにちは。 なかなか面と向かって大切なことを言うのが苦手な僕なので、この記事を見ている人に僕の今の気持ちを届けたいと思う。 いつも最後、最後とかグループ解散しますと言ってばかりで「解散詐欺」みたいな扱いを受けてしまうのも不憫なので…
最近、「出逢い学」について勉強しまくってます!!! 出逢い学ってそもそもなんだ!? 僕にもわかりません笑 一人でモヤモヤ考えているだけじゃ答えは出ないんじゃないかと思う。 必ず、もう一人誰かがいて学ぶもんだと思う。 それが、友人や仲間、家族、恋…
平成最後のハローワークへ行ってきました。 雇用保険の給付を受ける為、失業状態が認めてもらえる「失業認定日」だったのです。 退職経験の無い方々にとってはなんのことか、さっぱりかもしれませんが、辞めてみればわかります。あまり嬉しくも無いけど、こ…
どうも。 本日、職業訓練のWebクリエイターコース合格が決定しました! 応援してくださった皆さま、ありがとうございました。 何ですかそれって思われている方もたくさんいると思うので簡単に説明。 職業訓練とは・・・ 雇用保険を受給しながら専門的なスキ…
はじめに 「今日も大変な一日だった・・・・」 と感じていませんか? そんなときは美味しい料理やお酒でリフレッシュしてもいいですが、 それは現実を流して過ごすだけ。 少しでも自分の力で解決することがお勧めです。 常に受け身になりがちな姿勢を変えて…
どうも。 いつも真面目な話をしていますが、今回はさらに真面目に磨きをかけたくらい超真面目な話です。 職業訓練の入校試験に向けて、1日30分~1時間のペースで国語と数学を勉強しているのですが、残りの人生を差し引きしたら、職業訓練校に4カ月通う時間…
どうも。 生きている限り、一生勉強だと思っているけーたです。 仕事をきっぱりと辞めてから、縛られるものがなくなり随分と生きやすくなりました。 一日、一日をダラダラと過ごすことは僕には向いていないのかもしれません。 思い返せば、父親がそんなタイ…