久しぶりに新潟へ舞い戻って参りました。
全国各地、世界各国行ってフラフラしておりましたが、
やっぱり生まれた地元が一番であるこの感情に変わりはございません。
今はまさに「夏」!!!!
夏だからこそ、僕の地元である新潟のおすすめソフトクリームをご紹介したいと思います。あくまでも、ソフトクリームのみで個人的に食べ比べました!!!
もちろん順位なんてオコガマシクテつけれません笑
1.日本海ソフトクリーム
夏に限らず、このソフトクリームが食べたくて訪れる観光客も多いです。
日本海をイメージした美しい青い色と、ほんのり塩味を感じるさっぱりした味が人気の秘密でしょうね。名勝記念物でもある笹川流れが目の前にあります。
cafe Rsun45
2. フルーツソフトクリーム
ずらりと並んだフルーツの中から3種類までをチョイスできます。
バニラやヨーグルトのアイスと混ぜ合わせて作る、自分だけのオリジナルソフトクリームができちゃうのです。さっぱりとした甘さが絶妙。
Hang Loose
3. せんべいソフト
濃厚バニラソフトクリームの中には、大きめに砕いたサラダせんべい「星たべよ」が入り、上からオリジナルしょうゆダレがかけてある。
甘さの中に、せんべいのサクサク感と香ばしさがあります。
新潟せんべい王国
4. 豆乳ソフトクリーム
口いっぱいに広がる大豆の風味。価格もボリュームもサービス満点で、その大きさに驚かされます。豆腐や総菜を買ったついでにおひとつ、いかがですか。
小森豆腐店
5. 雪国紅茶ソフトクリーム
村上の富士美園が作る「雪国紅茶」の茶葉をパウダー状にして混ぜ込んだ、ここでしか味わえないソフトクリーム。
富士美園
そうそう、忘れてはいけない燕三条の鉄アイス。。

【ふるさと納税】【010P092】「食べる工場見学」 燕三条鉄アイス
- 価格: 10000 円
- 楽天で詳細を見る
6. たまごソフト
籠やバケツ入りの卵を買っていく人が絶えない、鎌田養鶏の直営店「たまご畑」。
栄養価の高いガンジー牛乳を使用したソフトクリームは、卵のコクを十分に感じながらも 爽やかな味わい。
鎌田養鶏
7. ガンジー米粉コロネソフト
温かい米粉コロネに濃厚なソフトクリームが染み込みとても美味しいです。
一度食べるとやみつきです。
道の駅「良寛の里 わしま」
8. 青バラソフトクリーム
クリームは生乳のみを使用。うっとりするような上品なバラの香りと爽やかな色、優しいミルクの味を楽しめる。バラ愛好家の憧れ。
国営越後丘陵公園
9. たがみのうめ味噌ソフトクリーム
道の駅たがみから誕生した新名物です。規格外となった地元産の青梅と新潟県産のみそで作られたうめ味噌シロップのコラボです。
10. ピスタチオ×越後姫
店内は花が多く飾られおり、女性も子供も好きそうなとてもかわいい雰囲気でした。
エディブルフラワーがトッピングされるのでインスタ映え向きですね。
農家の息子がつくるジェラートの店 ハナタバ