グリーンふぁみりー「けーたの日記」

グリーンふぁみりー「けーたの日記」

はじめまして。グリーンふぁみりーのけーたです。グリーンふぁみりーとは「ひとりひとりが家族のようにつながろう」をコンセプトに結成された大人の為のあそびグループです。

アウトドア

【永久保存版】 グリーンふぁみりー2023前期予定表!!!

#グリーンふぁみりー #トレッキング #新潟 #山登り #キャンプ

【新潟空港注目見出し一覧】2023年は新潟の空港が熱い!!!

今週のお題「行きたい国・行った国」 行きたい国は台湾です!!!! 台湾新東陽鳳梨酥(パイナップルケーキ) 台湾産 台湾超人気商品・お土産定番・台湾名物!!!価格: 1199 円楽天で詳細を見る たまには今週のお題に沿って記事を書いてみたいと思う。 決して…

【山の日】新潟で一番、低い山はここだ!!!

どうも。 新潟で一番低い山を探し求めて、約一年。 ここが、おそらく一番低いんじゃないかなって断言できるくらいな状態まで検証できたので公開致します。 な、な、なんと、標高は12.3m もはや、その山を本当に山と呼ぶべきかにわかに信じがたい山ですが・…

今年こそはキャンプを始めたいと思っているあなたへ。

実は人生において非常に多い現象が、この今年こそは何かを始めたいと思う気持ちなのです。誰にでもこの現象は発生するのでしょうが、ほとんどの人は結局何もしないままモチベーションも徐々に低下して、何もしないままその年を終えます。 一度きりの人生、ど…

【危険】楽しい楽しいキャンプでブヨに刺されて靴が履けなくなった件

実は先日、綺麗なコテージと川遊びができることで有名な某キャンプ場へ行ってきました。詳細はこちらです。 tabifamily.com まぁ全般的に夏にやりたいことのほぼ8割ができたので全くもって後悔は無いのですが、唯一の後悔した点はブヨ対策です。 僕以外のキ…

【2022年5月】新緑の季節は心にも体にも優しい特別な時期です。

「グリーンふぁみりー」という名称の通り、私は緑色が好きです。 緑にもいろいろな緑がありますが、中でも新緑の緑が好きです。 さて、緑系は何色あるのだろうかと調べたところ、82色もありました。 参考までにこちらあのサイトをどうぞ⇩⇩ irocore.com 厳密…

【新潟県三条市】スノーピークの事業は幅広いです。

スノーピーク アウトドア事業 アパレル事業 アーバンアウトドア事業 アウトドアオフィス事業 グランピング事業 地方創生コンサルティング事業 モバイルハウス事業 本日のオススメ スノーピーク 私の出身地である新潟県三条市の山奥に本社を構えるスノーピー…

久しぶりに山仲間と会食して、思うこと・・・

新型コロナの影響でしばらくは県外にいる山仲間とも会食を控えてきたのだが、 ここへきて世間の動きが緩くなってきたので、久しぶりに会食をすることにした。 不安な第六波が迫っているといるのに、楽観的過ぎると思われるかもしれないが、数年ぶりに再会し…

スノーピーク秋の雪峰祭が終わりました。

どうも。 先月はスノーピークで秋の雪峰祭がありました。 春だけのイベントかなと思っていたら、秋もやるんですね。 それにしても、新潟県三条市というこんな田舎町に、全国からキャンパーが集まるとは。スノーピークのビジネス力はさすがだなぁと感心します…

キャンプは疲れるからやりたくない。。という人が増えてきています

写真は福島県の五色沼です。 実は昨今の山登り、キャンプブームに便乗してインドアだった人たちの重い腰が上がる姿を私はたびたび目撃してきました。 ブームに乗るのは決して悪いことではないので、 やりたいと思ったことは生きているうちにぜひやるべきです…

人間関係に疲れた時は、ソロキャンプで贅沢な時間を過そう!

どうも。 気が付いたら稲刈りも終わり、夜風は肌寒くなってきましたね。 いやー休みすぎましたね、僕の夏休み。 欧米のサマーバカンス並みに休暇を楽しんでいたら、 この有様です。 いかんですね。 そんな僕は最近、ソロキャンプにハマっています。 9月、10…

新潟県五泉市にある「大沢鍾乳洞」へ行ってきたよ。

サマーバケーションを優雅に満喫したかったのだが、 某探検倶楽部に誘われて、はじめて大沢鍾乳洞ってところへ足を運んでみた。 ここに眠る「生命の泉」がぼくらの最終目的地だ。 あ、それは某映画でしたね笑 パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 (字幕…

気が付いたら海へ行かなくなった若者たちが増えた気が・・・

どうも。 山には頻繁に出没するのですが、海へはあまり姿を現さないけーたです。 別に泳げないとか、そういう理由ではないですよ。 きちんと、クロールで100m泳ぐことは可能でございます。 先日、猛暑の中ではありましたが角田山へ登ってきました。 下山を…

【2021年】ぼくがおすすめする、新潟のソフトクリーム10選

久しぶりに新潟へ舞い戻って参りました。 全国各地、世界各国行ってフラフラしておりましたが、 やっぱり生まれた地元が一番であるこの感情に変わりはございません。 今はまさに「夏」!!!! 夏だからこそ、僕の地元である新潟のおすすめソフトクリームを…

【必見】糸魚川市でヒスイを見つけるには下調べがかなり重要です。

緑に輝く宝石「ヒスイ」。 実際に見たことはありますか?? とても綺麗で、見つけた時はとても感動して涙が出そうになりました。 そんな体験をあなたもしてみませんか? 拾える場所は、 糸魚川市のヒスイ海岸・青海海岸、親不知海岸。 niigata-kankou.or.jp …

甥っ子と虫取りに行ってきて、人生見つめ直した件

先日のとある日曜日。 カンカン照りの日差しの中、ハーフパンツと半袖帽子無しのラフすぎる服装で、 裏山の畑へ行ってきました。 例のお猿さんが10匹ほど現れた噂の裏山です。 基本的に虫も猿も熊もこんなにカンカン照りだと、姿を見せてこないのが長年の勘…

新潟県三条市にある、中浦ヒメサユリ森林公園という穴場キャンプ場

「新潟県のキャンプ場でどこが一番おすすめですか??」 って、この時期になるとよく聞かれるけれど、結論からいうと、 【楽天1位 累計22万脚突破】アウトドアチェア キャンプ椅子 キャンプチェア 軽量 折りたたみ椅子 アウトドア チェア コンパクト アルミ …

【山スイーツ好き必見】美味しい山スイーツの作り方、教えます!!

さて、この度新しい山スイーツにチャレンジしましたので、 皆さんにご紹介したいと思います。 特別に。 その名も「リッツのホイップ盛り合わせ」 作り方は至って簡単です。 すべて近くのスーパーで揃えることが可能です。 材料 リッツ・・・お菓子です ナビ…

山登りをしていたら「にわかイスラム教徒」の方と遭遇した件

どうもです。 気が付いたら6月も終わり、目が覚めたら7月となっていました。 というくらい何もしてないと感じる人も多いと思います。 新潟ではしばらく梅雨空が続きそうなので、貴重な晴れの日を有効活用し、山登りへ。 例年この6月下旬から7月上旬に掛けて…

【山メシの極意】美味しいホットサンドとコーヒーの作り方教えます!

宝珠山へ行ってきました! この時期は急に雨が降ったりと忙しない天候ですが、なんとか晴れ間を確認し阿賀野市の山へ。 山で食べる物、飲む物はすべてが美味しく感じます。 これはまさに魔法のような瞬間です。 よく似たような感覚を味わったことがある方が…

角田山を下りて燦燦カフェで美味しいフレンチトーストを食べてきました。

6月中旬 中国の若者の様に「横たわり族」化している僕がいました。 横たわり族とは、 物質的な欲求が乏しく、勤労や結婚、出産に積極的でないこと 日本でも増えていますが、まさにそれです。 僕もやや近い傾向にありますが、なぜか山登りを続けているとやる…

【7月17日】日本百名山の南魚沼市「巻機山」へ行きます!!

こんにちは。 7月に山登りを一件企画したので参加者お待ちしております。 このご時世なのでサークルへの新規参加者は少ないかなと思っていたのですが、案外例年と変わりません。キャンプの人気もあるのかもしれませんが、残念ながら宿泊でのキャンプは当面自…

新潟県三条市にあるスノーピークがオススメな理由は幅広い事業展開にある。

スノーピーク キャンプ事業 アパレル事業 アーバンアウトドア事業 キャンプオフィス事業 グランピング事業 地方創生コンサルティング事業 レストラン事業 エクスペリエンス事業 グローバル事業 スノーピーク 私の出身地である新潟県三条市の山奥に本社を構え…

【5月30日】 弥彦山ビギナートレッキング2021 開催します!!

ごあいさつ 参加対象者 日時 持ち物 申し込み ごあいさつ 緊急事態宣言が5月末まで延長されました。 山登りで人を集める企画をしていいのか悩んでいたところ、各市町村の動向を伺っていたところ、普通に感染対策を行ったうえで山開きの企画をしていることが…

【SDGs】ハイブリッドライフを楽しむためにキーンの靴を履いて出掛けよう!

HYBRID LIFE HYBRID LIFE(ハイブリッドライフ)という言葉をぼくは初めて耳にした。 日々、新しい言葉は日進月歩の様に誕生しており、一日でも新聞やSNSのニュースを見ていないと時代に追いつけていけないという感じが否めない。 みなさんは、ハイブリット…

父上と一緒に山菜採りへ行き、人生見つめ直した件

ゴールデンウィークもいよいよ佳境。 というか、そもそも黄金週間とは何ですか?と耳を塞ぎたくなる日常を過されている方も多いことでしょう。 私はというと、既に職を失ってから驚異の90日に達しそうです。もはや賢者の域にでも達してしまい悟りでも開こう…

あなたにはアウトドアスタイルに合わせたこだわりの靴がありますか?

はじめに ブランド設立から40年、これまでランニングからトレッキング、さまざまなアウトドアシーンをサポートするシューズを発売してきたメレル。 本社はアメリカ合衆国ミシガン州ケント郡ロックフォードにある。 そんなメレルが発売している、ダスクエアー…

今年は屋外でもBBQはダメ、ゼッタイ!!というと、友達がいなくなる件

震度5強というかなり広範囲に及ぶ大規模な地震から5月の幕が開けました。 私はというと、田舎の山奥に住んでいるもので、 緊急地震速報がラジオから流れた程度で、最初は誤報かなと疑っておりましたが、 TVを拝見すると震度5強というさぞ大きな地震でびっく…

新しい旅のスタイル「RVパーク」をあなたは知っていますか?

今年のGWも外出自粛が続き、天候もあまり良くないので自宅に引きこもり運動不足になるという結末が透けて見える。 そんな人も多いことだろう。 農家の人は田植えもあるのでこの期間に田植えをする人は良い暇つぶしになるかもしれない。 非農家はどうすればい…

【4月29日】 初心者歓迎のスーパービギナートレッキングを開催します。

ちょっとゆるーく募集させていただきます。 写真は弥彦山の山頂から見える景色ですが、今回は違う山です。 今回は初めてトレッキングをする人。グリーンふぁみりーが気になって夜も眠れないというあなたの為に企画させてもらいました。あ、もちろん興味があ…

スポンサーリンク