グリーンふぁみりー「けーたの日記」

グリーンふぁみりー「けーたの日記」

はじめまして。グリーンふぁみりーのけーたです。グリーンふぁみりーとは「ひとりひとりが家族のようにつながろう」をコンセプトに結成された大人の為のあそびグループです。

キャンプ

僕が誰にも教えたくない新潟県の穴場キャンプ場。

ランキング参加中アウトドア 「新潟県のキャンプ場でどこが一番おすすめですか??」 って、この時期になるとよく聞かれるけれど、結論からいうと、 「どこもおすすめ!」 なんですよね。 答えになってないじゃんて言われるかもしれないけれど、 例えば、キ…

6月の企画が終了! そして、七月へ・・・

早いもので6月も半分が終わり、 併せて今年も半分が終わりそうな今日この頃。 みなさん、素敵な思い出は作れましたか? 以前、本を読んでいたらこのような文面が脳裏に焼き付きました。 「一年で何個の思い出を残せるだろうか?」 思い出せないような記憶は…

【永久保存版】 グリーンふぁみりー2023前期予定表!!!

#グリーンふぁみりー #トレッキング #新潟 #山登り #キャンプ

今年こそはキャンプを始めたいと思っているあなたへ。

実は人生において非常に多い現象が、この今年こそは何かを始めたいと思う気持ちなのです。誰にでもこの現象は発生するのでしょうが、ほとんどの人は結局何もしないままモチベーションも徐々に低下して、何もしないままその年を終えます。 一度きりの人生、ど…

【危険】楽しい楽しいキャンプでブヨに刺されて靴が履けなくなった件

実は先日、綺麗なコテージと川遊びができることで有名な某キャンプ場へ行ってきました。詳細はこちらです。 tabifamily.com まぁ全般的に夏にやりたいことのほぼ8割ができたので全くもって後悔は無いのですが、唯一の後悔した点はブヨ対策です。 僕以外のキ…

【新潟県三条市】スノーピークの事業は幅広いです。

スノーピーク アウトドア事業 アパレル事業 アーバンアウトドア事業 アウトドアオフィス事業 グランピング事業 地方創生コンサルティング事業 モバイルハウス事業 本日のオススメ スノーピーク 私の出身地である新潟県三条市の山奥に本社を構えるスノーピー…

スノーピーク秋の雪峰祭が終わりました。

どうも。 先月はスノーピークで秋の雪峰祭がありました。 春だけのイベントかなと思っていたら、秋もやるんですね。 それにしても、新潟県三条市というこんな田舎町に、全国からキャンパーが集まるとは。スノーピークのビジネス力はさすがだなぁと感心します…

キャンプは疲れるからやりたくない。。という人が増えてきています

写真は福島県の五色沼です。 実は昨今の山登り、キャンプブームに便乗してインドアだった人たちの重い腰が上がる姿を私はたびたび目撃してきました。 ブームに乗るのは決して悪いことではないので、 やりたいと思ったことは生きているうちにぜひやるべきです…

人間関係に疲れた時は、ソロキャンプで贅沢な時間を過そう!

どうも。 気が付いたら稲刈りも終わり、夜風は肌寒くなってきましたね。 いやー休みすぎましたね、僕の夏休み。 欧米のサマーバカンス並みに休暇を楽しんでいたら、 この有様です。 いかんですね。 そんな僕は最近、ソロキャンプにハマっています。 9月、10…

新潟県三条市にある、中浦ヒメサユリ森林公園という穴場キャンプ場

「新潟県のキャンプ場でどこが一番おすすめですか??」 って、この時期になるとよく聞かれるけれど、結論からいうと、 【楽天1位 累計22万脚突破】アウトドアチェア キャンプ椅子 キャンプチェア 軽量 折りたたみ椅子 アウトドア チェア コンパクト アルミ …

新潟県三条市にあるスノーピークがオススメな理由は幅広い事業展開にある。

スノーピーク キャンプ事業 アパレル事業 アーバンアウトドア事業 キャンプオフィス事業 グランピング事業 地方創生コンサルティング事業 レストラン事業 エクスペリエンス事業 グローバル事業 スノーピーク 私の出身地である新潟県三条市の山奥に本社を構え…

新しい旅のスタイル「RVパーク」をあなたは知っていますか?

今年のGWも外出自粛が続き、天候もあまり良くないので自宅に引きこもり運動不足になるという結末が透けて見える。 そんな人も多いことだろう。 農家の人は田植えもあるのでこの期間に田植えをする人は良い暇つぶしになるかもしれない。 非農家はどうすればい…

最近、肩が凝ったり目が疲れるなぁと感じた方はこちらを確認!!

どうも。 グリーンふぁみりーのけーたです。 3月になり少しは暖かくなってきましたね。 雪も降らなくなってきたので、そろそろタイヤ交換をしてもいいのかなと感じます。 さて、テレワークが続いている私事なのですが、 最近、肩こりや頭痛、目の疲れなどが…

たび×ふぁみりーもよろしく!

時々、トリップアドバイザーをしているけーたです。 ぼくはこのブログのほかに、旅をメインとした「たび×ふぁみりー」というブログを展開している。 たび×ふぁみりー – 旅するようにゆるりと生きる人のブログです。 未だに長い時差を乗り越えながら、という…

長岡市にある麻生の湯がリニューアルされていた件。

どうも。 グリーンふぁみりーのイカラシです。 先日、あまりに天気が良く爽やかな秋晴れだったので、 長岡市にある「三ノ峠山」というところへ行ってきました。 あまり聞かない名前かもしれませんが、 この「三ノ峠山」は標高469mほどの里山なんですが、…

スノーピーク秋の雪峰祭が終わりました。

どうも。 先日はスノーピークで秋の雪峰祭がありました。 春だけのイベントかなと思っていたら、秋もやるんですね。 それにしても、新潟県三条市というこんな田舎町に、全国からキャンパーが集まるとは。スノーピークのビジネス力はさすがだなぁと感心します…

夏あそびキャンプ開催しました!!

お久しぶりです。 月日が経つのは早いもので、気が付けばブログ無更新期間が1カ月を経過していました。 書けるネタは山のようにあり、近況報告もしたかったのですが。 とりあえず時系列的に夏遊びキャンプの報告をしていこうと思います。 今年の7月は土日に…

スポーツやろうよ!から停止処置を受けた件。

どうも。 自分の意思で久しぶりに記事を書いてみる。 自分の意思で書いているというと多少語弊があるが、このブログで特に大多数を占めている記事は、僕のイベント案内とその活動日誌みたいなものだ。 僕が最近更新が疎かになった理由として、サークルの活動…

星の降る森へ行ってきました!

春はあっという間に終わりを迎え、梅雨の足音が聞こえてきそうなくらいに暑い日々が続きます。インフルエンザもじわりじわりと流行っていますので、どうかお体に気を付けて。 さて、そんな僕は相変わらずキャンプに山登りにとアクティブに一日を過ごしていま…

グリーンふぁみりー春・夏企画まとめ!!

どうも。 令和切り替わりのGWが終わり、いっぱい楽しんだ人も、そうでない人も。 これからの楽しみに向けて、お仕事、勉強がんばりましょう。 人間、次の目標ができると結構頑張れるものです。 騙されたと思って一度、目標を立ててみてください。 目標がない…

中浦ヒメサユリ森林公園という穴場キャンプ場

「新潟県のキャンプ場でどこが一番おすすめですか??」 って、この時期になるとよく聞かれるけれど、結論からいうと、 【ロールテーブル・キャンプ用品】 Linkax アルミ製 アウトドアテーブル 耐荷重30kg 専用収納袋付き (折畳テーブル) 出版社/メーカー: L…

スノーピークとは

スノーピーク アウトドア事業 アパレル事業 アーバンアウトドア事業 アウトドアオフィス事業 グランピング事業 地方創生コンサルティング事業 モバイルハウス事業 スノーピーク 私の出身地である新潟県三条市の山奥に本社を構えるスノーピーク。 アウトドア…

新潟山登りサークルのホームページが新しくなりました。

どうも。 新潟県山登りサークル「グリーンふぁみりー」のけーたです。 今年に入ってから2月にちょっと遅めの新年会とスノーピークでの雪遊びを開催してから、まったくイベントの開催をしていないので、山登りしたくて入会してきてくれた人たちがモチベーショ…

妙高・笹ヶ峰で牛の放牧がはじまりました!

先日、7月28日(土)・29日(日)に開催を控えている、 「大人の夏遊びキャンプ2018」 greenfamily0123.amebaownd.com への予約の電話を妙高の笹ヶ峰キャンプ場にご一報させていただきました。 人数調整は6月末まで可能なので、はじめてキャンプやりたいなぁ…

また、キャンプしようよ。

primeexpress ポケットに入る チェーンソー ワイヤーソー アウトドア キャンプ 登山 いざという時の災害緊急用 板も棒も簡単に切れる!! 出版社/メーカー: primeexpress メディア: その他 この商品を含むブログを見る 実家の車庫に眠っているスノーピークの…

【永久保存版】 グリーンふぁみりー、春の企画まとめました!

#グリーンふぁみりー #トレッキング #新潟 #山登り #キャンプ

はじめまして、そしてお久しぶりです。

グリーンふぁみりーとは・・・ 2016年、10月末。 ぼくは約200名が参加してくれていた「大人の為の自然体験」グループである、 「グリーンふぁみりー」を個人的な理由で解散させた。 解散させた一番の理由は、 ぼくがずっと憧れていた世界一周へ旅立ちたかっ…

秋キャンプのススメ

自分は、 自然の中、満点の星空の下、 火を囲んで、 あったかいコーヒーを飲みながら、 自分たちの人生について、 「あれがしたい」 「これがしたい」 「こんなこともしてみたいなー」 「じゃぁ何から始める?」 みたいな、 そんな風に語り合うことが好き。 …

一人ひとりの意見が素敵

自分が他人と違うからと言って一瞬にもせよ悲観することはない。あなたはこの世の新しい存在なのだ。今まで、あなたと瓜二つの人間はいなかったし、将来どんな時代が訪れようと、あなたとまったく同じ人間が表れることはないだろう。 人を動かす 文庫版 作者…

また、キャンプしようよ。

primeexpress ポケットに入る チェーンソー ワイヤーソー アウトドア キャンプ 登山 いざという時の災害緊急用 板も棒も簡単に切れる!! 出版社/メーカー: primeexpress メディア: その他 この商品を含むブログを見る 実家の車庫に眠っているスノーピークの…

スポンサーリンク